有機ELディスプレイは、赤・青・緑の有機EL素材が発光して映像を表示させるFPD(フラットパネルディスプレイ)の1種であり、英語圏では「OLED」という名称で呼ばれています。このページでは有機ELディスプレイやOLEDについてまとめました。
OLEDとは
OLEDは「Organic Light Emitting Diode」の略称であり、英語圏における「有機ELディスプレイ(Organic Wlectroluminescence)」の名称です。有機ELディスプレイもOLEDも本質的に同じものですが、日本国内では一般的に「有機ELディスプレイ」の名称で普及しています。
有機ELディスプレイ及びOLEDは、電圧をかけることで発光する有機EL材料を利用しているフラットパネルディスプレイであり、有機物の構造に応じて赤や青、緑といった光の三原色に対応することがポイントです。
有機ELディスプレイ(OLED)の強み
有機ELディスプレイやOLEDの強みは、一般的な液晶ディスプレイと比較してバックライト構造を必要とせず、有機EL素材そのものが発光して色を再現してくれるという点になります。
通常、液晶ディスプレイは最下層にあるバックライトが全体的に発光し、電圧によって透過性の変わる液晶層やカラーフィルター構造を通った光によって、映像として再現されるという仕組みになっています。
しかし有機ELディスプレイでは対応する有機EL素材が発光するため、液晶層やバックライト構造を採用する必要がなく、発光体とカラーフィルターを一体化できることが特徴です。その結果、有機ELディスプレイは液晶ディスプレイよりもさらに薄型で、また消費電力を抑えられるといった強みがあります。
有機ELディスプレイ(OLED)の種類
有機ELディスプレイ(OLED)は駆動基板(バックプレーン)と駆動方式の違いによって、PMOLED方式とAMOLED方式に大別されます。
PMOLED方式では基板にトランジスタ構造を持っておらず、線順次駆動によって描画が実行される点が特徴です。
一方のAMOLED方式では、TFT基板が駆動基板として採用されており、PMOLED方式よりも大きなサイズのディスプレイを再現することが可能です。反面、製造工程がPMOLED方式よりも複雑化します。
産業用タッチパネルメーカー3社

耐久性や環境適応性に優れ、工場や屋外使用でも安心。互換性も高く予算に合わせた開発提案が可能。
- 工場FA機器
- 重機
- 屋外標識
- 倉庫用ロボット
など

高機能フィルムの開発が得意で、これまで難しかったITOフィルムの大型化に成功。最大65インチ対応で様々な表現が可能に。
- サイネージ
- フロアガイド
- アーケードゲーム
など

抗菌・抗ウイルス機能付き機能や写像性を高めるニュークリアフィルムを開発し、衛生的で快適な操作性を実現。
- 検査機器
- 臨床現場
- 美容成形
など
2023年1月20日時点で「産業用 タッチパネルメーカー」でGoogle検索し100位までに公式サイトが表示されるメーカーのうち、産業用タッチパネル製造に関する情報が明確であるメーカー21社を紹介しています。
その中で、総合力に関する「品質」「対応力」「実績」に関する情報が明確に公式サイトに記載されているメーカーの中から業界ごとにおすすめできる特徴をもつ3社をピックアップ。
ディー・エム・シー:耐久性や環境対応性が高く、製造業や建設業などの過酷な環境下でも機能性を損なわない
グンゼ:最大65インチまで対応する大型パネルを生産しており、広告などの表現力が重要なシーンに適する
FCLコンポーネント:抗菌機能や写像性を高めるフィルムを開発し、衛生条件の厳しい医療や食品加工での使用向き。