見極めるべきは総合力!タチパネNavi » 産業用タッチパネルメーカー一覧 » FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)

FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)

目次
p>産業用タッチパネルを製造しているメーカー「FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)株式会社」を紹介します。対応している製造方式や製品ラインアップ、サポート体制などの基本情報をまとめているので、ぜひ参考にしてください。

FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)のタッチパネルの特長

抵抗膜方式と投影型静電容量方式のタッチパネル

FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)株式会社では、抵抗膜方式および投影型静電容量方式の産業用タッチパネル製品をラインナップしています。また、タッチパネル付き液晶モジュールや厚膜式タッチパネル用コントロールIC・コントロールボードの取り扱いもあります。

FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)の対応方式

  • 抵抗膜方式
  • 投影型静電容量方式

FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)の製品ラインアップ

投影型静電容量方式タッチパネルでは、加飾カバーガラスにフィルムセンサーを貼り合わせた、GFF(ガラス・フィルム・フィルム)構造の産業用タッチパネルを提供しています。12.1インチ~18.5インチまでの5種類の標準品がラインナップされているほか、ユーザーに合わせたカスタマイズにも対応しています

静電容量方式タッチパネル

方式名 投影型静電容量方式
提供タイプ タッチパネルセンサ

加飾カバーガラスにフィルムセンサーを貼り合わせた、GFF(ガラス・フィルム・フィルム)構造の産業用タッチパネル。12.1インチ〜18.5インチまでの5種類の標準品がラインナップされているほか、ユーザーに合わせたカスタマイズにも対応しています。

主な特長

  • 手袋越し、水に濡れた手でも反応(要チューニング)
  • 少量オーダーにも対応
  • セミカスタム化対応

4線式タッチパネル

方式名 抵抗膜方式
提供タイプ タッチパネルセンサ

スマートフォンを操作するかのようなフェザータッチ感覚を、抵抗膜式で実現した産業用タッチパネル。5.7インチ〜22インチワイドまで幅広いサイズをラインナップしています。また、コントロールICによる2点タッチ操作など、各種オプションやカスタマイズにも対応しています。

主な特長

  • フェザータッチ感覚
  • 手袋越し、濡れた手にも反応
  • カスタマイズ対応

5線式タッチパネル

方式名 抵抗膜方式
提供タイプ タッチパネルセンサ

FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)株式会社が取り扱っている4線式タッチパネルに比べ、筆記寿命・打点寿命が長いのが魅力の産業用タッチパネル。アナログ抵抗膜式タッチパネルなので、指やペンなど幅広い入力方式に対応しています。

主な特長

  • 長寿命(4線式に比べて)
  • 手袋越し、濡れた手にも反応
  • オプション対応あり(軽荷重入力タッチパネルなど)

7線式タッチパネル

方式名 抵抗膜方式
提供タイプ タッチパネルセンサ

FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)株式会社が取り扱っている4線式タッチパネルに比べ、筆記寿命・打点寿命ともに長いのが特徴的な産業用タッチパネル。10.4〜17インチのアナログ抵抗膜式タッチパネルで、ペン・指どちらの入力にも反応します。

主な特長

  • 長寿命(4線式に比べて)
  • ペン・指どちらにも反応
  • 軽荷重タイプあり

産業用タッチパネルメーカー
の方式ごとの仕組みを見る

求める環境や条件に対して、よりすぐれた耐性や特性を備えた「品質」
求める条件に対して、より適切なカスタマイズやチューニングができる柔軟なカスタマイズやサポートといった「対応力」
求められる特性や起こりうる不具合を熟知した「実績」
これらの「総合力」を備えているメーカー選びが自社商品の優位性を高めることにつながります。

総合力で選ぶ
産業用タッチパネルメーカー3社を見る

FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)株式会社とは

電子部品事業をグローバルに展開

FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)株式会社は、各種電子部品の製造および販売を行っているメーカーです。リレーをはじめとするスイッチング・デバイス関連製品、そしてタッチパネルやキーボードほかヒューマン・インターフェース・デバイス関連製品を取り扱っていることが特徴です。

また、製造・販売ルートとして国内はもちろん海外にも拠点を配置。電子部品事業をグローバルに展開しています。なお、しなの富士通は、FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)株式会社の関連会社(国内の開発・製造拠点)です。

FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)のサポート

FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)株式会社の公式サイトでは、製品を使用するにあたっての各種サポート情報をまとめています。マニュアルやソフトウェアのダウンロードも行えるので、必要な情報があればダウンロードすることをおすすめします。

会社情報

会社名 FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)株式会社
所在地 東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー
設立/創立年 2001年10月1日
事業内容 リレー、キーボード、タッチパネル、サーマルプリンタ、無線モジュール、KVMソリューション、複合デバイス(ユニット製品)他
問合せ先 ※問合せフォーム https://www.fcl.fujitsu.com/contact/form/lvr/
公式サイト https://www.fcl.fujitsu.com/products/touch-panels/

産業用タッチパネルメーカーの
一覧を見てみる

総合力で選ぶ
産業用タッチパネルメーカー3
製造・建設などの現場向け
ディ・エム・シー
ディ・エム・シー
引用元URL:株式会社ディ・エム・シー公式サイト(https://www.dush.co.jp/product/touchscreen/)
特徴

耐久性や環境適応性に優れ、工場や屋外使用でも安心。互換性も高く予算に合わせた開発提案が可能。

たとえば
  • 工場FA機器
  • 重機
  • 屋外標識
  • 倉庫用ロボット
  • など

アミューズメント・広告向け
グンゼ
グンゼ
引用元:グンゼ株式会社公式サイト(https://www.gunze.co.jp/denzai/)
特徴

高機能フィルムの開発が得意で、これまで難しかったITOフィルムの大型化に成功。最大65インチ対応で様々な表現が可能に。

たとえば
  • サイネージ
  • フロアガイド
  • アーケードゲーム

など

医療・食品産業向け
FCLコンポーネント
FCLコンポーネント(旧富士通コンポーネント)株式会社
引用元:公式サイト(https://www.fcl.fujitsu.com/products/touch-panels/)
特徴

抗菌・抗ウイルス機能付き機能や写像性を高めるニュークリアフィルムを開発し、衛生的で快適な操作性を実現

たとえば
  • 検査機器
  • 臨床現場
  • 美容成形

など

【選定条件】
2023年1月20日時点で「産業用 タッチパネルメーカー」でGoogle検索し100位までに公式サイトが表示されるメーカーのうち、産業用タッチパネル製造に関する情報が明確であるメーカー21社を紹介しています。
その中で、総合力に関する「品質」「対応力」「実績」に関する情報が明確に公式サイトに記載されているメーカーの中から業界ごとにおすすめできる特徴をもつ3社をピックアップ。
ディー・エム・シー:耐久性や環境対応性が高く、製造業や建設業などの過酷な環境下でも機能性を損なわない
グンゼ:最大65インチまで対応する大型パネルを生産しており、広告などの表現力が重要なシーンに適する
FCLコンポーネント:抗菌機能や写像性を高めるフィルムを開発し、衛生条件の厳しい医療や食品加工での使用向き。